仏教

浄土真宗の東と西って何?

浄土真宗の東と西って何? 京都の浄土真宗の方は「お東さん」「お西さん」と言いますが、前回のブログ記事「浄土真宗は何派ある?」の10派中上位2つ位置が、京都駅に違い東側の「大谷派」と、西側の「本願寺派」と呼ばれています。 今から500年ほど前...
仏教

浄土真宗は何派ある?

前回までのブログで日本の仏教は大きく13の宗があるとお伝えしましたが、13の宗の内でもそれぞれ細かく宗派が別れています。安楽寺は浄土真宗大谷派ですが、浄土真宗は全部で10の宗派に別れています。これを真宗十派と呼んでいますが、同じ親鸞からスタ...
仏教

日連系の仏教とは?

日蓮も浄土系と同じく天台宗で学びますが、祈祷が叶わぬ事があったり、宗派の分裂などに矛盾を感じ、自分自身で真実を確かめようと経典の独学を始めます。そして、学んだことを検証するため、比叡山延暦寺・園城寺・高野山などへ修行に入り、数多有る経典の中...
仏教

禅系の仏教とは?

禅系の宗派は、日本に伝わる前に、五家七宗(ごけしちしゅう)の形態になっていました。仏教用語では、仏の教えをじっくり悟ることを 漸悟(ぜんご)、一夜漬けで悟ることを頓悟(とんご)と言いますが、学び方をめぐって北と南の2つの派に分かれました。一...
仏教

浄土系の仏教とは?

八事霊園安楽寺永代供養墓は浄土真宗大谷派です。よく、生徒さんに「宗派はどちらですか?」と尋ねると、「浄土宗か浄土真宗です!」との答えが返ってきますが、両者は同じ浄土系の仏教ですが、宗派はまったく異なります。 浄土系仏教の系統を整理すると大き...
仏教

真言系の仏教とは?

天台宗の最澄と同じころ、中国に渡った空海(弘法大師)によって開かれた仏教です。長安の青龍寺の密教僧の恵果(けいか)は東アジアの様々な地域から集まった弟子に教えを授けましたが、空海もその一人です。最澄の天台密教を台密と称するのに対し、空海は東...
仏教

天台系の仏教とは?

奈良仏教に続き、平安時代に入ると天台宗(806年)と真言宗(816年)が登場します。天台宗は大乗仏教と共に歩み始めたので、始まりは2世紀インド大乗仏教の僧である龍樹からの流れになりますが、天台宗としてのスタートは中国の僧である智顗(ちぎ)が...
仏教

奈良仏教の南都六宗って何?

中国(唐の時代)より伝来し、日本の仏教の原点となった最初の宗派が南都六宗(なんとろくしゅう)で奈良の地で広がったので、奈良仏教と言われています。唐は西暦600~900年ごろですが、様々な異文化が集まる国際都市で、儒教、仏教、道教、ゾロアスタ...
仏教

日本の仏教の宗派は何種類?

安楽寺永代供養墓では、宗旨宗派を問わず、様々な方がお申し込みになっていますが、源流の仏教は1つで同じものです。しかし、日本では同じ仏教でも宗派が違うと、考え方や作法が異なり、他の宗派について学ぶ機会もなく、葬儀や法要で戸惑うことも多々ありま...
永代供養墓

永代供養墓へのお供えの花はどこで買える?

年3回無料で行われる合同法要では、安楽寺専用駐車場にお花屋さんが常駐され、お供え用の花が2000円程度で販売されています。お花はお寺で用意するので基本的には必要ありませんが、命日が近いなど「故人のために何かしたい」と思われている方の為に、数...