中国仏教

中国仏教

西遊記と仏教伝来(中国編③法顕 楼蘭)

楼蘭への地獄の道 法顕らは李暠の支援により出発準備が整いましたが、新たに加わった新僧侶(孫悟空)らと経路を巡り意見が対立します。法顕は先を急ぐので危険はあるが最短のルートである「沙河(さか)ルート」を、難所を知る新僧侶らは北へ迂回する「高昌...
中国仏教

西遊記と仏教伝来(中国編②法顕 敦煌)

大唐西域記を最初に書いた法顕 西遊記は玄奘の大唐西域記がモデルになったとされていますが、最初に大唐西域記を書いたのは、竺法護(じくほうご:233年)の約100年後に生まれた 法顕(ほっけん:337年)で、彼もまた三蔵法師の一人です。 法顕は...
中国仏教

西遊記と仏教伝来(中国編①竺法護)

明けましておめでとうございます。 インドから中国へどのようにして仏教が伝来したか シルクロードはローマから中国へとつながりますが、仏教はこの1万キロの道のりを1千年かけ伝わりましたが、道中は大変危険なルートであった為、中継地点をいくつもつく...
お墓の歴史

墓づくりに浪費しすぎて滅びた明王朝

新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株が猛威を振るい、開催が危ぶまれていた北京オリンピックも無事に開幕されました。開催地の北京は、中国華北平原の東北端に広がる大都市で、チベット密教のポタラ宮殿と親交が厚く膨大な量の仏教文化遺産(約11...
中国仏教

台湾と日本の仏教

台湾は1895年から1945年までの50年間、日本が統治していました。この統治が終わるころ、中国では内戦が続き、中国共産党に敗戦した中国国民党と共に、北京の故宮博物院などから多くの文化財が台湾へ持ち出されました。そのコレクション数は約69万...