名古屋市八事霊園内にある安楽寺永代供養墓のご案内です。
安楽寺は親鸞を宗祖とする浄土真宗大谷派のお寺ですが、納骨する場所が見つからず、ご遺骨を手元に置いたままの方が多くいらっしゃることを重く受け止め、宗派にかかわらず、どなた様でも定額(5万円~)お入りいただける永代供養墓を2011年9月に八事霊園内に建立致しました。
納骨される方々のご負担を考え、年間の管理料は無料です。
年3回開催される無料法要にはご納骨された多くのご遺族、友人知人の方々が集まり、法要の様子はホームページのほかYoutubeでも公開しております。
年3回行われる合同の無料法要には多くの方々が集まり皆さんで法要が執り行われます。現地に足が運べない皆様にはブログ写真のほか、映像でも公開し遠方からお参りいただいています。
はじめに
このページは、パソコン教室ワンクリックが運営する「八事霊園 安楽寺 永代供養墓のご案内」のページです。
続きを読む「お墓選び」は「お寺選び」
仕事柄、様々な宗派のお寺様とのお付き合いは30年以上に及びますが、1つハッキリと申し上げられるのは、宗派が同じでも「お寺によってまったく違う」ということです。
コンビニならば、同じ系列のお店であれば、まったく同じ品質の商品を売っているはずですが、お寺の場合、宗祖や宗派が同じであっても仏教に向き合う姿勢やお墓に対する価値観は千差万別で、その考え方も対応も1つとして同じお寺はありません。
昨今、毎日のように葬儀と永代供養墓のチラシや広告を目にするようになりましたが、ほとんどの広告にお寺の名前があっても宗派の記載が見当たりません。
本来であれば、身内の方が亡くなればお寺に連絡するはずですが、先ず葬儀屋さんに連絡し会場が決まったらお寺に連絡といった順序が一般的です。
同様にお墓も、お寺に相談すべきところが、葬儀屋さんや仏壇屋さん、墓石屋さんにネット業者といった具合で民間企業が受付窓口となっています。
第3者の企業にとっては、1件でも契約を取りたいので、宗派をうたうことは申込者に制限をかけてしまうことになり、販売上は不利になります。
もっと言えば、仏教系の寺院ではペットと一緒にお墓に入ることを良しとしない宗派がほとんどなので、制約の厳しい本山から離脱し、単独の寺院としてビジネスを起こせば何でもアリです。
こういったお寺も増えてきているのも事実ですが、先祖供養にご先祖様たちが大切に守ってきた宗教を無視しては本末転倒です。
永代供養の定義はイロイロ
永代供養は身寄りの無くなった方や諸事情で、お墓へ入れない方々をお寺が代わって供養する古くからある制度ですが、骨壺で管理されている場合は13回忌など一定期間で取り出され合同墓地で埋葬されているケースも多くあります。
永代という言葉から永久に管理し供養してもらえる様なイメージがありますが、そうでないケースもあるので注意が必要です。
骨壺に入れたままにするのは、後々お寺や墓地を変える可能性がある場合や、土に遺骨を埋葬してしまうと、連れて帰れないので寂しい思いもあって、気持ちが落ち着くまでの間は、骨壺に入れたままで供養したいとの考え方からです。
しかし、誰にも迷惑をかけたくなくて永代供養墓を選んでいるのに、後々に多額の費用負担が発生していては本末転倒です。
安楽寺の永代供養墓は、写真の大きな石塔の下に埋葬され、土に還る合同墓で、一度申し込めば毎年の管理料や更新料も不要で、ご遺族や子孫に代わって永久に供養されます。
お墓選びの前に確認しておきたいこと
永代供養墓は樹木葬、納骨堂、石の合同墓など様々なスタイルがあり、初期費用や毎年の管理費、アクセスの良さなど、どれが良いのか悩ましいところですが、どんな好条件のお墓であっても、管理するお寺が続かなければ本末転倒です。
大切なご先祖様やご家族が安らかに眠る場所として、「何処で埋葬するか?」よりも「誰が弔うか?」の 「お寺選び」 が何よりも大切ではないかと思います。
当たり前のことのように思われるかもしれませんが、永代供養墓をお選びになる前に以下の3点についてご確認いただくと良いのではないでしょうか。
①永代供養墓の受付・案内・契約までをお寺が責任をもって行っているか?
②永代供養墓の管理(申込者の情報)をお寺が把握し行っているか?
③永代供養墓への納骨から年忌法要をお寺が受付し自ら行っているか?
●共同の永代供養墓はこんな方にお勧め致します
● 子供が女の子しかいないため嫁がれてお墓を継ぐ人がいなくなってしまう方
● 次男であるために本家のお墓に入れない方
● 遠方から出てきているため、現在住んでいる所に新しくお墓を求めたい方
● 自分で入るお墓を自分で決めたい方
● お墓のことで後々子供に負担をかけたくない方
● 生涯未婚を通す方や離婚により単身の方
● 先祖代々のお墓を継いだがその後の管理が負担になっている方
● 経済的にお墓にあまり費用をかけられない方
● なかなかお墓参りに足を運ぶことができないので、掃除や供養を含めた管理をお願いしたい方
● 仲が良かった友達たちとお墓を共にし故人をいつでも偲びあえる場所を求めている方
● 後にご一緒にお墓に入りたい方と生前予約をされておきたい方
● 長年ご遺骨を守っておられて、どうしたらよいか悩んでおられる方
●料金表(お寺につき消費税不要)
安楽寺永代供養墓は皆様ご一緒の合祀墓です。
年3回(3月・7月・9月)に無料で合同法要致します。(法要は当派の法儀にて行います)
納骨後の費用はかかりません。
お墓へのお参りが大変な方には、永代供養墓への納骨と同時にお寺で5年間3万円でご遺骨の一部をお預かりし、事前にご連絡頂ければいつでもお参り頂くことが可能です。
個別に読経を希望される場合や年1回(毎年8月)に安楽寺会館にて行われる盂蘭盆会法要にご参加の方は5,000円程度(ご無理のない額で)の御志を頂いております。
どのプランも石板への刻字形態が違うだけで納骨方法は同じです。
●永代供養墓地図
現地見学をご希望の方はスタッフがご案内致しますので、下記フォームよりご予約ください。